スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2017年04月22日

お手軽骨格標本の作り方

荒廃した世紀末世界ではそこら辺に散らばる朽ちた人骨動物の角一般的な素材でしょう。

※イメージ
例えばこのように骨をつけることで、ワイルドになり、より一層世紀末装備らしくなります!

しかし、実際には骨の入手をするには、
・骨骼標本を買う
・コスプレ用品やアクアリウム用の人工の骨を買う
・スポンジマットや粘土で作る
・山や海での現地調達

等が挙げられますが、ぶっちゃけ骨が折れます。

そこで今回は家にあるものだけで骨骼標本の作り方を紹介します!

【必要なもの】
・手羽先やフライドチキンの残骸
・パイプ洗浄剤(塩素) or キッチンハイター
ゴム手袋無いと手が荒れます!


【作り方】
1.まず、肉をおいしくいただいて、この状態にします。

まだ筋や細かい肉がついてますが、気にしなくて大丈夫です。

2.パイプ洗浄剤をキャップ2杯分投入後、水を骨に充分浸るまで入れます。
※軽い骨の場合はアルミホイル等で落し蓋をしましょう。
骨の大きさによりますが、もも肉の骨の場合24時間ほどつけました。


3.歯ブラシや爪で細かい肉や筋を取り除きます。


4.筋や肉片を取ったら天日干しします。


5. 2~3日天日干ししたら完成! 中々白くて骨骼標本みたいですね。
肉や塩素の臭いは全くしないです。



早速できた骨を使ってみます!
王冠と100均の数珠、その他のガラクタを集めて…。

マイナスドライバーで穴を開けて...。

ネックレスの完成です!


このように小さい骨でもアクセサリーやこん棒のトゲ、ポーチのボタン等様々な使い方が可能です。
普段は捨てるような食肉の骨でも簡単にリアルな素材になりますので、是非、挑戦してみて下さい。
また自由研究にもオススメです!  
タグ :世紀末装備


Posted by ワニ革 at 22:00Comments(0)世紀末装備